« 2014年2月 | トップページ | 2014年4月 »
今年度は一年間で約12万枚の思い出をお返ししました(
^-^)これは月末のレイアウト替えボランティアのと
きのもの
昼:ご家族で来館→お父さんの写真が次々見つかる
JSIS-BJK 2014年3月30日 (日) | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0) Tweet
ものすごく見覚えがあったんです、鯉のぼりと芝桜が印象的なこの写真(^-^)自分の洗った写真はよく覚えてます。あの時の写真が、この方の持ち物だったんだ、と点と点がつながるときが、一番うれしい瞬間です。
見つけたのは何度も足を運んでくださっているお母さん。福島県平田町で行われている「芝桜まつり」に行ったときのものだそうです。 これを洗浄したのは震災直後のゴールデンウィークでした。そして、この写真が撮影されたのは、18年前のゴールデンウィーク。 被災写真の救済を始めてからもうすぐ3年。まだまだいろんなことがあります。
JSIS-BJK 2014年3月28日 (金) | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0) Tweet
2014年3月11日、津波地域に掲げられた黄色いハンカチが目に染みます。
JSIS-BJK 2014年3月12日 (水) | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0) Tweet
出張写真返却会@旧坂中仮設、無事終了しました(^-^
)
30名ほどの方がお越しくださり、数百枚の写真が持ち主
の元へとどきました。なにより、笑顔の絶えない会となり
ました。
JSIS-BJK 2014年3月10日 (月) | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0) Tweet
最近のコメント