思い出サルベージについて
今回の東日本大震災による津波で泥水にさらされたのは家だけではありません。思い出が詰まったたくさんの写真も、泥をかぶってしまいました。
その写真から心をこめて泥を掃き、洗浄し複写し、誰のものかわからなくなってしまった写真を持ち主の手元に届ける。それが「思い出サルベージ」です。
被害に遭った家などから回収された写真の総数は、実に約75万枚。
少しでも多くの写真を、思い出を、山元町に残すために、協働のネットワークを広げて活動しています。
紹介動画
- 思い出サルベージ アルバム by verydiscochannel
- 思い出を救いだせ! 前篇 後編 by 助け合いジャパン 情報レンジャー
お問い合わせ
- 活動参加・協力・広報の窓口:omoide.salvage@gmail.com
活動のご支援
- 思い出サルベージは活動を継続するため、ご支援を必要としています。ご関心・ご興味をいただけましたら、こちらよりご連絡ください。:omoide.salvage@gmail.com
facebookページ
津波、写真、それから —LOST&FOUND PROJECT
- 思い出サルベージのスピンオフプロジェクト LOST & FOUND PROJECTの活動報告が本になりました。
津波、写真、それから
—LOST&FOUND PROJECT
http://www.akaaka.com/publishing/books/bk-lostfound.html
- 印税はすべて山元町への寄付になります。
- 全国書店のほか、インターネットでも販売しています
赤い羽根共同募金 災害ボランティア・NPO活動サポート募金 のご協力で活動しています。
| 固定リンク
| コメント (3)
| トラックバック (0)
最近のコメント